- カシモWiMAXってどんなプロバイダなの?
- カシモWiMAXってどんな人におすすめなの?
カシモWiMAXはほかのWiMAXプロバイダに比べて新興のプロバイダですが、シンプルな料金設定と面倒な手続きがないことから注目を集めています。2020年11月6日には料金プランを見直しており、さらに分かりやすい料金設定となっているのも話題になっています。
- カシモWiMAXのメリット・デメリット
- カシモWiMAXがおすすめの人・おすすめできない人
- カシモWiMAXのQ&A
カシモWiMAXのメリット
カシモWiMAXは株式会社MEモバイルが運営するインターネットサービスです。設立が2016年と比較的最近ではありますが、主要なWiMAXプロバイダの1つとして取り上げられます。
そんなカシモWiMAXには次のようなメリットがあります。
- 初期費用(初月にかかる費用)が安い
- 月額料金が安い
- 4GLTEオプションが無料
初期費用(初月にかかる費用)が安い
WiMAXプロバイダと契約すると次のような料金が発生します。
- 事務手数料
- 初期費用(端末代金を含む)
- 月額料金
- 4GLTEオプション
- 解約違約金
WiMAXプロバイダによって料金は異なっており、カシモWiMAXはほかのWiMAXプロバイダに比べて端末代金を含めた初期費用や初月の月額料金が安いというメリットがあります。
カシモWiMAX | So-net WiMAX | GMOとくとくBB | UQ WiMAX | Broad WiMAX | BIGLOBE WiMAX | DTI | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用(端末代金を含む) | 0円 | 0円 | 0円 | 15,000円 | 0円 | 19,200円 | 0円 |
初月月額料金 | 1,380円 | 3,180円 | 3,609円 | 3,880円 | 2,726円 | 3,980円 | 0円 ※特別価格 |
※表は左右にスクロールできます
表にあるように、カシモWiMAXはほかのプロバイダに比べて、WiMAXを始める際のランニングコストが安いプロバイダになります。
※ただし、2020年11月時点だとキャンペーン中のDTIが最も安いです。
月額料金が安い
カシモWiMAXは主要なWiMAXプロバイダに比べて月額料金が安いプロバイダで、業界最安とまで呼ばれています。
カシモWiMAX | So-net WiMAX | GMOとくとくBB | UQ WiMAX | Broad WiMAX | BIGLOBE WiMAX | DTI | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 1ヵ月目:1,380円 2ヵ月~:3,610円 |
1ヵ月目~:3,180円 13カ月目~:4179円 |
1ヵ月~2ヵ月目:3,609円 3ヵ月目~:4,263円 |
1~24ヵ月目:3,880円 25カ月目以降:3,880円 (契約自動更新あり) 25カ月目以降:4,050円(契約自動更新なし) |
1ヵ月目~:2,726円 3ヵ月目~:3,411円 25ヵ月目~:4,011円 |
1ヵ月目~:3,980円 | 1ヵ月目~:0円 3ヵ月目:2,590円 4ヵ月目~:3,760円 |
※表は左右にスクロールできます
WiMAXプロバイダの月額料金は時間経過するごとに料金が段階的に上がっていきます。
そのため初月が最も安くなるのですが、その中でもカシモWiMAXの初月月額料金は1,380円で、2ヵ月目以降はずっと3,610円で変わらず、ほかのプロバイダに比べて安い料金設定となっています。
※ただし、2020年11月時点だとキャンペーン中のDTIが最も安いです。
カシモWiMAXはテレビCMなどをほとんど行わず、契約やWiMAXルーターの引き渡しが可能な販売店舗を持っていません。そのため、余分な広告費や人件費を省くことができ、月額料金を安くすることに成功しています。
4GLTEオプションが無料
4GLTEとは…
4GLTEとは、WiMAXルーターが利用できる有料オプションの通信回線。ハイスピードプラスエリアモードとも呼ばれる。一般的なスマートフォン・タブレットの通信回線で、WiMAXルーターのメイン回線であるWiMAX2+回線よりも安定している。ただし、利用するには月額料金を支払う必要がある。
4GLTE回線はWiMAX2+回線よりも通信速度が速く、安定した通信回線になります。しかし、利用すると月額料金とは別に月額1,005円の追加料金を支払うことになります。
カシモWiMAXでは、4GLTEオプションが無料で使うことができます。月額1,005円を支払わずに済むため、安定した通信は求めているが余分な出費をしたくない方におすすめです。
カシモWiMAXのデメリット
一見すると料金が安いWiMAXプロバイダのように見えますが、カシモWiMAXには次のようなデメリットがあります。
- 料金が最安ではない
- auスマートバリューが使えない
- 契約年数が3年なので長い
- クレジットカードがないと契約できない
料金が最安ではない
WiMAXプロバイダは料金やキャンペーンがそれぞれ異なるため、トータルでの支払い総額を比較するべきです。
カシモWiMAXは月額料金を安くすることに特化したプロバイダですが、ほかのWiMAXプロバイダに比べるとトータルでの支払い総額は最安ではありません。
※表は左右にスクロールできます
カシモWiMAX | So-net WiMAX | GMOとくとくBB | UQ WiMAX | Broad WiMAX | BIGLOBE WiMAX | DTI | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
初期費用・端末代金 | 0円 | 0円 | 0円 | 15,000円 | 0円 | 19,200円 | 0円 |
月額料金 | 1ヵ月目:1,380円 2ヵ月~:3,610円 |
1ヵ月目~:3,180円 13カ月目~:4179円 |
1ヵ月~2ヵ月目:3,609円 3ヵ月目~:4,263円 |
1~24ヵ月目:3,880円 25カ月目以降:3,880円 (契約自動更新あり) 25カ月目以降:4,050円(契約自動更新なし) |
1ヵ月目~:2,726円 3ヵ月目~:3,411円 25ヵ月目~:4,011円 |
1ヵ月目~:3,980円 | 1ヵ月目~:0円 3ヵ月目:2,590円 4ヵ月目~:3,760円 |
3年総額 | 135,668円 | 148,656円 | 155,160円 | 164,100円 | 131,326円 | 165,480円 | 129,670円 |
キャッシュバックの金額 | なし | なし | 最大31,000円 | なし | なし | 15,000円 | なし |
キャッシュバックを含めた3年総額 | 130,730円 | 148,656円 | 125,160円 | 164,100円 | 131,326円 | 150,480円 | 129,670円 |
実質月額料金(1ヵ月あたり) | 3,631円 | 4,129円 | 3,476円 | 4,558円 | 3,647円 | 4,180円 | 3,601円 |
表は主要なWiMAXプロバイダの各種料金を比較したものになります。
表にあるようにカシモWiMAXの実質月額料金は3,631円で、ほかのWiMAXプロバイダに比べて最安とはいえません。
WiMAXプロバイダは独自のキャンペーンを実施しており、キャッシュバックを含めたトータルでの支払い総額や1ヵ月あたりの実質月額料金を比較するのが大事です。
auスマートバリューが使えない
auスマートバリューとは…
auスマートバリューとは、auスマホを利用しているユーザーを対象にした割引制度。WiMAXを含めた対象のインターネットサービスに加入すると、セット割引として月額500円~1,000円割引となる。ただし、割引になるのはスマートフォンの利用料金からとなる。
WiMAXはKDDIが設置・管理しているインターネットサービスのため、auスマートバリューの対象になりますが、カシモWiMAXではauスマートバリューを利用できません。
- UQ WiMAX
- GMOとくとくBB
- BIGLOBE
- So-net WiMAX
契約年数が3年なので長い
WiMAXプロバイダは契約年数が設定されており、契約期間中に解約する場合は違約金が必要になります。カシモWiMAXには2種類の契約プランがありますが、どちらも3年契約となります。
ただ、3年と聞くと長く感じられますが、実はWiMAXプロバイダの契約期間としては一般的な長さでもあります。
カシモWiMAX | So-net WiMAX | GMOとくとくBB | UQ WiMAX | Broad WiMAX | BIGLOBE WiMAX | DTI | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
契約期間 | 3年 | 3年 | 2年 | 3年 | 3年 | 1年 | 3年 |
解約違約金 | 最大19,000円 | 最大19,000円 | 1,000円 | 最大19,000円 | 最大19,000円 | 最大1,000円 | 最大19,000円 |
※表は左右にスクロールできます
表にあるように、ほかのWiMAXプロバイダも契約期間は3年となっています。
クレジットカードがないと契約できない
カシモWiMAXの支払い方法はクレジットカードのみとなっており、契約時にも必須となります。そのため、クレジットカードがないと契約できないというデメリットがあります。
インターネットサービスは犯罪に悪用される恐れがあるため、プロバイダは利用者の身元確認をする義務があります。WiMAXプロバイダはクレジットカード会社がクレジットカードを発行したから信頼できる人物と考えて、申込者の身元確認をおこないません。
そのため、多くのWiMAXプロバイダでクレジットカードが必須となります。
- Broad WiMAX
- BIGLOBE
- UQ WiMAX
カシモWiMAXの評判・口コミ
この項目ではカシモWiMAXのSNSでの評判や口コミをまとめてみました。
J:COM→カシモWiMAXに変えた!
【メリット】
・余計な機器がなくなった
・電源、配線周りもスッキリ
・たまにyoutube楽しむくらいなら充分な速度
・余計なオプションに加入しなくてよい
・固定費が2000円安くなった
・キャッシュバックを受け取るための面倒な手続きがなくてシンプル— ひろ@ボードゲームアカウント (@HIRO_YS88) June 5, 2019
カシモwiMAXのw06が良いかと^_^
速度も速いし、料金も安いです— 一刻館 (@moto19740131) July 17, 2019
カシモWiMAXの口コミを調べると、上記の方のようにキャッシュバックを受け取るための面倒な手続きが無く、シンプルな料金体系に対して高評価を獲得しています。
いまカシモWiMAXで2年縛りだけど今度こそ3年縛りなんだよなぁ…嫌すぎる
— キリ太郎 (@83HGyJU4cNSV5nA) November 12, 2020
一方で上記の方のように2年契約ではなく3年契約になるのをネガティブに感じる方も少なくありません。
カシモWiMAXがおすすめの人
カシモWiMAXの特徴をまとめると次のようになります。
- シンプルな料金プラン
- 手続きが必要なキャッシュバックなどがない
- トータルでの支払い総額は最安ではない
おすすめできない人
カシモWiMAXをおすすめできない人は次のような人になります。
- 料金を安く済ませたい人
カシモWiMAXは2020年に料金プランの見直しを行い、以前のプランに比べてトータルでの支払い総額が安くなっています。しかし、キャッシュバックが高額なGMOとくとくBBに比べると若干ですが高いです。
以上のことから、コストパフォーマンスや、トータルでの料金を安く済ませたい人にはおすすめできません。
おすすめの人
カシモWiMAXをおすすめできる人は次のような方になります。
- 初期費用(初月にかかる費用)を抑えたい人
- シンプルな料金体系にしたい人
カシモWiMAXは初期費用が無料で、料金体系がシンプルな内容となっています。契約時に必須なオプション契約はなく、キャッシュバックを受け取るための手続きをしなくて済みます。
トータルでの支払い総額はGMOとくとくBBに劣るとはいえ、GMOとくとくBBはキャッシュバックを含めた金額です。つまり、キャッシュバックを受け取らないと支払い総額がカシモWiMAXを上回る可能性があります。
余計な手続きやオプション契約を結ばず、初期費用が無料になるなどに魅力を感じる方はカシモWiMAXがおすすめです。
カシモWiMAXの契約で失敗しない5ステップ
カシモWiMAXの契約で失敗しないためにも、次のステップはしっかりと実行すべきです。
- ステップ①エリアが対応しているかを確認する
- ステップ②プラン比較して選ぶ
- ステップ③機種は最新でスペックの高いものを選ぶ
- ステップ④オプションを選んで契約
ステップ①エリアが対応しているかを確認する
WiMAX2+回線は人口エリアの90%以上をカバーしていますが、日本全国隅々までカバーしてしている訳ではありません。
人口の少ないエリアや山間エリアはカバーしておらず、周りの地形などの影響もあって電波の強度が悪い場合もあります。
そのため、カシモWiMAXに申し込む前に、WiMAXルーターを使用予定のエリアの電波強度がどうなっているのか確認するのが大事です。WiMAXルーターの電波強度を調べるなら、次のサイトから検索しましょう。
https://www.uqwimax.jp/wimax/area/
対応エリアの検索方法などを下記の記事でまとめました

ステップ②プラン比較して選ぶ
カシモWiMAXにはギガ放題プランとライトプランの2種類があります。どちらも初月料金が1,380円になりますが、2ヵ月目以降の月額料金と速度制限の条件に違いがあります。
ギガ放題プラン | ライトプラン | |
---|---|---|
月額料金 | 1ヵ月目:1,380円 2ヵ月~:3,610円 |
1ヵ月目:1,380円 2ヵ月目~:2,990円 |
月間データ通信量 | 上限なし ※3日間で10GBの制限はあり |
月間7GB |
特徴 | データ通信量の上限が無いため、家でも外でも快適にインターネットを楽しめる | 月額料金が安いが、月間データ通信量に制限がある |
ライトプランは月のデータ通信量が7GB を超えると、通信速度が月末まで128Kbps以下に制限されてしまいます。制限を解除する方法は月末が過ぎるまで待つしかなく、速度制限中はインターネットを快適に楽しむのは難しくなります。
ギガ放題プランはインターネットを快適に楽しむユーザー向けのプランで、料金を節約したい方はライトプランを選択しましょう。
ステップ③機種は最新でスペックの高いものを選ぶ
WiMAXルーターは最新機種ほどスペックが高くなります。2020年11月時点でカシモWiMAXを契約して無料で手に入るWiMAXルーターは下記になります。
- Speed Wi-Fi NEXT WX06
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- WiMAX HOME 02
- Speed Wi-Fi HOME L02
これらのルーターのなかでおすすめなのが、Speed Wi-Fi NEXT W06です。WiMAXはWiMAXルーターのスペックによって通信速度が異なり、Speed Wi-Fi NEXT W06は最新機種のなかでもトップクラスに速い、下り最大1.2Gbpsとなっています。
ステップ④オプションを選んで契約
カシモWiMAXは有料オプションが2種類あり、契約するかどうかを任意で決定できます。有料オプションの内容は次のようになります。
安心サポート | U-NEXT forスマートシネマ | |
---|---|---|
月額料金 | 300円 | 初月無料 2ヵ月目~:1,990円 |
内容 | 保証対象内の故障の場合、修理費無料でWiMAXルーターを修理 | U-NEXTの初月が無料で加入できる 1200ポイント付与(1ポイント1円相当) |
どちらも任意の契約となっており、解約時に手数料は発生しません。カシモWiMAXに契約するのに必須というわけでないため、自分にとって必要だと思うオプションを選択しましょう。
カシモWiMAXに関するQA
この項目ではカシモWiMAXに関するQ&Aについて解説します。
カシモWiMAXの速度は早い?遅い?
WiMAXはKDDIが設置した通信回線で、WiMAXプロバイダはKDDIの代わりにユーザーがWiMAXを利用できるように手続きをする窓口です。そのため、WiMAXプロバイダによって通信速度が異なることはありません。
通信速度を決める要因はWiMAXルーターになります。
W06 | WX06 | W05 | WX05 | |
---|---|---|---|---|
下り最大速度 | 1,237Mbps | 440 Mbps | 758 Mbps | 440 Mbps |
発売日 | 2019/01/25 | 2020/01/30 | 2018/01/19 | 2018/11/08 |
表は最新のWiMAXルーターの通信速度を比較したものになります。表にあるようにSpeed Wi-Fi NEXT W06の下り最大速度はほかの機種の倍近い速度となっており、2020年11月時点で最も早いルーターになります。
解約時に違約金はかかる?
カシモWiMAXでは、契約期間中に解約すると違約金が発生します。2020年11月に契約した場合、解約違約金のタイミングと金額は次のようになります。
2020年11月~2021年11月 | 19,000円 |
---|---|
2021年12月~2022年11月 | 14,000円 |
2022年12月~2023年11月 | 9,500円 |
2023年12月(更新月) | 0円 |
2025年1月~2026年11月 | 9,500円 |
2026年12月(更新月) | 0円 |
更新月を過ぎると契約が自動更新となるため、無料で解約したい方は更新月のタイミングで解約するように時期を確認しましょう。
なお、カシモWiMAXは毎月20日が料金の締め日です。2020年11月に契約した方は、2023年11月21日~12月20日までに解約の申し出をしないと、翌21日から自動的に3年間の契約延長となります。
当サイト「サルでも分かるWi-Fi」が総力を挙げて全24プロバイダを徹底比較し、おすすめを厳選しています。
あなたが選ぶべきプロバイダはどれなのかが分かりますので、WiMAXで迷った時の参考にしてみてください。