- Broad WiMAXの機種変更方法は?
- お得な機種変更方法ってあるの?
WiMAXルーターは消耗品のため、使い続けているとバッテリーの持ちが悪くなり、長時間使用できなくなります。また、新しい規格に対応できず、通信速度が遅く感じストレスになるケースもあります。
そんな時はWiMAXルーターの機種変更をしてみましょう。Broad WiMAXではルーターの無料機種変更キャンペーンを実施しています。
- Broad WiMAXの機種変更方法
- Broad WiMAXの機種変更方法の手順
- お得な機種変更方法
Broad WiMAXの機種変更方法
Broad WiMAXでは条件を満たした利用者に対して、次の内容の機種変更キャンペーンを実施しています。
- 最新WiMAXルーターを無料で機種変更できる
- 機種変更後2年間、月額料金が300円割引となる
Broad WiMAXで機種変更するメリット
- メリット①無料で最新端末に変更できる
- メリット②2つの割引が併用できる
メリット①無料で最新端末に変更できる
WiMAXルーターは1年に1度のペースで新機種が登場しています。機種によって連続通信時間や充電時間に違いはありますが、基本的に最新機種の方が下り最大速度は向上します。
下り最大速度が速いほど、インターネットを快適に楽しめるため、WiMAXルーターは最新機種の方がおすすめになります。
下記はHUAWEIより販売されているWシリーズのスペックを比較したものになります。
W06 | W05 | W04 | |
---|---|---|---|
下り最大速度 | 1,237Mbps (Wi-Fi接続時は867Mbps) |
758 Mbps | 708Mbps |
上り最大速度 | 75Mbps | 112.5 Mbps | 30Mbps |
連続通信時間 | 約540分 | 約540分 | 約540分 |
連続待受時間 | 約800時間 | 約850時間 | 約850時間 |
最大接続可能台数 | Wi-Fi:16台 | Wi-Fi:10台 Bluetooth:3台 |
Wi-Fi:10台 Bluetooth:3台 |
充電時間 | 約140分 | 約120分~130分 | 約120分~130分 |
画面サイズ | 約2.4インチ | 約2.4インチ | 約2.4インチ |
重量 | 約125g | 約131g | 約140g |
発売日 | 2019/01/25 | 2018/01/19 | 2017/02/17 |
表のように、最新機種であるW06の方がW05やW04よりも通信速度が速く、重量が軽くなっています。
過去を見るとWiMAXルーターの新機種の販売価格は20,000円ですが、キャンペーンを適用すれば無料で機種変更ができます。
ほかのプロバイダで機種変更する場合は、有料になるのも珍しくないため、20,000円が無料になるのはお得です。
また、WiMAXモバイルルーターからWiMAXホームルーターに変更、あるいはホームルーターからモバイルルーターに機種変更することもできます。
メリット②2つの割引が併用できる
Broad WiMAXの機種変更キャンペーンの専用ページから申し込みをすると、2種類の割引が併用できます。
機種変更キャンペーン利用割引 | 電力サービス「Eleno」加入割引 | |
---|---|---|
条件 | 機種変更キャンペーンを利用した全員が対象 | 機種変更時に電力サービス「Eleno」に加入した方 |
割引金額 | 月額300円 | 月額100円 |
割引期間 | 24カ月(2年) | 永年 |
2つの割引を併用すれば、機種変更してから24ヵ月後までは月額料金が400円割引、25ヵ月後以降はずっと100円割引になります。
2年間で合計すると9,600円の値引きになるのは魅力的です。
Broad WiMAXの機種変更できる条件
Broad WiMAXの機種変更キャンペーンを利用できるのは次の条件を満たした場合に限ります。
- WiMAXのギガ放題プラン・ライトプランを32カ月以上利用
上記以外の条件は無いため、機種変更キャンペーンは長期期間WiMAXルーターを利用していて、バッテリーが消耗したり、要求されるスペックが不足している利用者向けのキャンペーンになります。
なお、機種変更キャンペーンを利用した時点で、利用期間がリセットされます。次に機種変更キャンペーンを利用するには、32カ月以上待つ必要があります。
Broad WiMAXの機種変更手順
Broad WiMAXの機種変更手順は次の通りになります
- 手順①機種変更お申し込みフォームへアクセス
- 手順②機種とカラー、クレードルの選択
- 手順③プランの選択と申し込み同意
- 手順④お客様情報を入力し、確認後送信
- 手順⑤届いた端末にSIMカードを差し替える
契約プラン、WiMAXルーターの種類を問わず、手順はすべて共通となります。それぞれ、どのような手順になるのか詳しく解説します。
手順①機種変更お申し込みフォームへアクセス
Broad WiMAXの機種変更キャンペーンを利用するには専用のサイトから申し込むしかありません。電話や郵送でのキャンペーン参加はできません。
上記のサイトにアクセスし、「機種変更はこちら」をクリックします。

注意事項が表示されますので、注意事項を読んで、「注意事項を全て理解しました」にチェックを付けて申し込みを始めます。

手順②機種とカラー、クレードルの選択
次にWiMAXルーターの機種とカラー、クレードルを選択します。

クレードルとは…
クレードルとは、WiMAXモバイルルーターの付属オプションです。設置するとモバイルルーターをホームルーターと同じように、デバイスとの有線LAN接続が可能となります。
ただし、すべてのモバイルルーターにクレードルが有るわけではなく、2020年10月時点ではWX05専用のクレードルしかありません。
2020年10月時点で変更可能な機種は画像の通りになります。WiMAXルーターは時期によって供給が追い付かない場合もあるため、自分の欲しい機種、カラーがすぐに手に入らない可能性もあります。
手順③プランの選択と申し込み同意
Broad WiMAXの機種変更キャンペーンでは契約プランを新しく設定します。ギガ放題プランか定額プラン(ライトプラン)の2種類から選び、これまでの利用年数がリセットされます。

プランの選択時に次のサポートオプションやセット割引を申し込むことができます。

auスマートバリューmine | auスマホ/ケータイの月額料金が最大934円割引 |
---|---|
安心サポートプラス | 端末が故障した際に無料で修理が行える |
My Broadサポート | パソコンやスマホの設定・お困りごとをサポート |
okaimoa | 普段よりもお得にお買い物ができる会員制サイト |
サポートオプションはBroad WiMAXに加入した時にしか申し込みができませんが、機種変更キャンペーンは新しく契約を結ぶシステムのため、サポートオプションに入るチャンスとなっています。
機種、契約プランなどが決まりましたら、重要説明事項・約款の確認にチェックして「お客様情報の入力へ進む」を選択します。


手順④お客様情報を入力し、確認後送信
お客様情報の入力画面で、申し込んだ契約内容を確認できます。問題がなければ、お客様情報の入力へと進みます。

入力する情報はシンプルな内容となっており、Broad WiMAXとの契約書などは必要ありません。
- 名前
- 生年月日
- 配送先住所
- 連絡先電話番号
- メールアドレス
- 備考
これらの情報を入力し、確認画面に進み問題なければ申し込みをします。
この時、Eleno(新電力加入)のキャンペーンを希望の場合は「詳細案内を希望する」にチェックして、「この内容で送信する」をクリックしましょう。

以上で、申し込み作業は終了となります。
手順⑤届いた端末にSIMカードを差し替える
発送準備が出来次第、順次発送となります。時期によって違いますが、到着まで目安としては2週間ほど掛かります。
新しいWiMAXルーターが到着したら、すぐにでも接続が可能となっています。古いWiMAXルーターのSIMカードを抜いて、新しいWiMAXルーターに差し込めば完了です。
Broad WiMAXで機種変更するよりもお得に端末を変える方法
Broad WiMAXでは機種変更キャンペーンがあり、無料で最新機種に交換できます。しかし、機種変更キャンペーンよりもお得にWiMAXルーターを交換する方法が2つあります。
- 方法①「更新月」にBroad WiMAX
- 方法②キャッシュバックが多いプロバイダに乗り換えるを再契約する
それぞれ、どのような方法なのか解説します。
方法①「更新月」にBroad WiMAXを再契約する
Broad WiMAXでは契約期間を設けており、契約期間内に解約すると違約金が発生します。違約金は解約するタイミングによって変動しますが19,000円・14,000円・9,500円の3種類があります。
例えば、2020年10月にBroad WiMAXと契約した場合、解約違約金は下記のように変動します。
ギガ放題プラン | ライトプラン | |
---|---|---|
2020年10月~2021年10月 | 19,000円 | |
2021年11月~2022年10月 | 14,000円 | |
2022年11月~2023年10月 | 9,500円 | |
2023年11月(更新月) | 0円 | |
2023年11月~2026年10月 | 9,500円 | |
2026年11月(更新月) | 0円 |
更新月とは、3年に1度無料で解約できるタイミングのことを指します。
Broad WiMAXでは、新規契約者に対して24カ月目まで月額料金が割引となるキャンペーンを実施しています。2年間で合計15,770円の割引となり、WiMAXプロバイダ業界でも屈指の割引となっています。
この割引は解約してから再契約をしても受けられますが、機種変更キャンペーンだと受けられません。
機種変更キャンペーン | 再契約 (解約違約金19,000円) |
再契約 (解約違約金14,000円) |
再契約 (解約違約金9,500円) |
再契約 (更新月) |
|
---|---|---|---|---|---|
3年総額※ | 140,196円 | 150,626円 | 145,626円 | 14,126円 | 131,626円 |
表は左右にスクロールできます
※36ヵ月目までの月額料金+事務手数料+解約違約金
表は機種変更キャンペーンを利用した場合と、再契約をした場合のギガ放題プランの比較になります。
表にあるように、解約違約金を支払うケースに比べると機種変更キャンペーンを利用した方が安くなりますが、更新月で再契約するケースの方が安くなります。
方法②キャッシュバックが多いプロバイダに乗り換える
もう1つの方法が、キャッシュバックが多いWiMAXプロバイダに乗り換えて、最新のWiMAXルーターを手に入れる方法です。
例えば、GMO とくとくBBでは最大31,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
機種変更キャンペーン | GMOとくとくBBへ乗り換え (解約違約金19,000円) |
GMOとくとくBBへ乗り換え (解約違約金14,000円) |
GMOとくとくBBへ乗り換え (解約違約金9,500円) |
GMOとくとくBBへ乗り換え (更新月) |
|
---|---|---|---|---|---|
3年総額※ | 140,196円 | 143,160円 | 138,160円 | 133,660円 | 124,160円 |
表は左右にスクロールできます
※36ヵ月目までの月額料金+事務手数料+解約違約金-キャッシュバック(31,000円)
表は機種変更キャンペーンを利用してBroad WiMAXを3年間利用した場合と、解約してGMO とくとくBBを3年間利用した場合の金額の比較になります。
GMO とくとくBBの月額料金はBroad WiMAXよりも高いですが、キャッシュバックが高額となっているため、解約違約金が14,000円なら機種変更キャンペーンを利用するよりも安くルーターを変更できることになります。
ただし、GMO とくとくBBのキャッシュバックはタイミングによって最大料金が異なり、新規契約時の機種によってもキャッシュバックの金額が変動します。また、受け取りの条件を満たさないとキャッシュバックは受け取れないという注意点があります。
下記は2020年10月時点のキャッシュバックの金額になります。
Speed Wi-Fi NEXT W06 | 27,500円キャッシュバック |
---|---|
WiMAX HOME 02 | 31,000円キャッシュバック |
Speed Wi-Fi NEXT WX06 | 27,500円キャッシュバック |
Speed Wi-Fi NEXT WX06 クレードル(充電台)セット |
23,500円キャッシュバック |
Speed Wi-Fi HOME L02 | 31,000円キャッシュバック |