
- Broad WiMAXってどんなプロバイダなの?
- Broad WiMAXのメリット・デメリットは?
Broad WiMAXはWiMAXプロバイダのなかでもトップクラスに安い料金やキャンペーンを展開していることで有名なプロバイダです。
ですが、安い月額料金やキャンペーンを利用するには決まった契約手順を守る必要があります。
- Broad WiMAXのメリット・デメリット
- Broad WiMAXの損をしない契約手順
- Broad WiMAXに関するQ&A
Broad WiMAXのメリットは9つ
Broad WiMAXには次のようなメリットがあります。
- 他プロバイダと比較して月額料金が安い
- 他プロバイダと比較して3年の実質料金も安い
- 端末の発送が早い(最短即日発送)
- 店舗でも受け取り可能
- 違約金負担の乗り換えキャンペーンがある
- いつでも解約サポートで乗り換えたくなっても安心
- 初期契約解除制度が使えるので安心感がある
- 口座振替も可能
- 法人契約の特別割引がある
メリット①他プロバイダと比較して月額料金が安い
Broad WiMAXは他プロバイダと比較すると、月額料金が安いです。次の表は、Broad WiMAXと主要なWiMAXプロバイダの月額料金を比較したものになります。
Broad WiMAX | So-net WiMAX | UQ WiMAX | GMO とくとくBB | BIGLOBE WiMAX | カシモWiMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 1~2ヵ月目:2,726円 3~24ヵ月目:3,411円 25ヵ月目以降:4,011円 |
1~12ヵ月目:3,380円 13ヵ月目~:4,379円 |
1~24ヵ月目:3,880円 25カ月目以降:3,880円(契約自動更新あり) 25カ月目以降:4,050円(契約自動更新なし) |
1ヵ月~2ヵ月目:3,609円 3ヵ月目~:4,263円 |
1ヵ月目~:3,980円 | 1ヵ月目:1,380円 2ヵ月~24カ月目:3,580円 25ヵ月目~:4,079円 |
※表は左右にスクロールできます
表の料金プランはギガ放題プランで統一されています。比較してみるとわかりますが、Broad WiMAXの月額料金が業界でもトップクラスに安いです。
通常月額料金は4,011円ですが、24カ月目までは割引料金となっております。
1カ月目の月額料金はカシモWiMAXよりも高いですが、2カ月目以降はBroad WiMAXの方が安くなっており、トータルで比較してもBroad WiMAXに軍配が上がります。
メリット②他プロバイダと比較して3年間の実質料金も安い
月額料金の安いBroad WiMAXは3年トータルの実質料金も業界トップクラスに安いです。
次の表はBroad WiMAXと主要なWiMAXプロバイダの3年実質料金を比較したものになります。
Broad WiMAX | So-net WiMAX | UQ WiMAX | GMO とくとくBB | BIGLOBE WiMAX | カシモWiMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|
事務手数料 | 0円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
端末代 | 0円 | 0円 | 15,000円 | 0円 | 19,200円 | 0円 |
月額料金 | 1~2ヵ月目:2,726円 3~24ヵ月目:3,411円 25ヵ月目以降:4,011円 |
1~12ヵ月目:3,380円 13ヵ月目~:4,379円 |
1~24ヵ月目:3,880円 25カ月目以降:3,880円(契約自動更新あり) 25カ月目以降:4,050円(契約自動更新なし) |
1ヵ月~2ヵ月目:3,609円 3ヵ月目~:4,263円 |
1ヵ月目~:3,980円 | 1ヵ月目:1,380円 2ヵ月~24カ月目:3,580円 25ヵ月目~:4,079円 |
3年総額 | 131,326円 | 148,656円 | 157,680円~164,100円 | 155,160円 | 165,480円 | 132,668円 |
キャッシュバック金額 | なし | なし | なし | 最大31,000円 | 15,000円 | なし |
キャッシュバック込みの3年総額 | 131,326円 | 148,656円 | 157,680円~164,100円 | 127,660円 | 150,480円 | 132,668円 |
※表は左右にスクロールできます
事務手数料や端末料金を含めた3年総額が最も安いのはBroad WiMAXになります。ほかのWiMAXプロバイダに比べて20,000円~30,000円も違うため、コストを重視するならBroad WiMAXがおすすめです。
ただし、キャッシュバック込みの3年総額が最も安いのはGMO とくとくBBになります。
メリット③端末の発送が早い(最短即日発送)
Broad WiMAXでは、最短即日発送を行っています。申込内容に不備が無ければ、申込んだ当日中に発送され、最短で翌日にはWiMAXルーターが自宅に送料無料で到着します。
ほかのWiMAXプロバイダだと申込んだ翌日に発送が主流で、プロバイダによっては数日後に発送というのも珍しくありません。Broad WiMAXの即日発送は業界でもトップクラスに速いです。
最短即日発送されるには次の条件を満たさなければなりません。
- 申込内容に不備や訂正が無い
- 平日13時までに申込を完了
以上の条件を満たしており、申込の混雑具合や審査、在庫状況に問題がなければ即日発送となります。
メリット④店舗でも受け取り可能
WiMAXプロバイダの多くは店舗がなく、インターネット経由での契約となっていますが、Broad WiMAXでは業界初のサービスとしてインターネットで契約した端末を店舗でも受け取り可能です。
サイトから申込む際に「店舗受け取り希望」にチェックをし、最短当日~希望日にBroad WiMAX受け取り店舗にて端末を受け取れます。
受け取りが可能なのは次の店舗になります。
- 渋谷センター
- 秋葉原センター
- 大宮センター
- 梅田センター
- 名古屋センター
なお、インターネットから申込む際はクレジットカード払いに限定されます。
口座振替を希望して店舗で受け取るなら、電話で申し込んだうえで渋谷センターか秋葉原センターでしか受け取れません。その際には銀行のキャッシュカードも必要になります。
また、センターに在庫がなければ申込んだ当日中に受け取るのは難しいです。
店舗で受け取る際の流れは次になります。
- インターネットから申込をする
- フォームの内のお客様情報入力欄にて店舗受け取り希望にチェック
- お渡し準備完了メールを受け取ったら店舗での受け取りが可能
- 店舗に行き、メールに記載されている受け取りIDを提示
- 店舗で開通作業を行い引き渡し
メリット⑤違約金負担の乗り換えキャンペーンがある
ネットサービスは契約期間が設定されており、更新月を除いたタイミングで解約すると違約金が発生します。
Broad WiMAXでは他社のネット―サービスから乗り換える際に発生する解約違約金を最大19,000円まで負担します。
対象のインターネットサービスは次のとおりになっています。
- 他社のWiMAX
- ADSL
- 光回線
- ケーブルTV
- モバイルWi-Fi
違約金負担乗り換えキャンペーンを利用しても初期費用無料や月額料金割引といったキャンペーンは適用されるのもポイントです。
ただし、違約金負担乗り換えキャンペーンには注意点があります。違約金負担乗り換えキャンペーンの注意点や乗り換える方法などは下記の記事で詳しくまとめてあります。

メリット⑥いつでも解約サポートで乗り換えたくなっても安心
Broad WiMAXにはいつでも解約サポートというサービスがあり、Broad WiMAXから別のインターネット回線に乗り換える際に発生する解約違約金や手続きをBroad WiMAXが負担してくれます。
解約違約金はタイミングによって変動しますが、最大19,000円が発生します。この解約違約金を支払わずに解約できるのは魅力的です。
ただし、いつでも解約サポートを利用するには、Broad WiMAXが指定したインターネット回線に乗り換えることが条件となっています。
いつでも解約サポートに関する詳しい情報を下記の記事にまとめています。

メリット⑦初期契約解除制度が使えるので安心感がある
初期契約解除制度とは…
WiMAXルーターを受領した日から8日以内にBroadサポートセンターまでに連絡、あるいは返却手続きをすれば、無料で解約できる制度。
Broad WiMAXで初期契約解除制度を利用すれば、解約違約金を支払わずに解約できるので、契約に安心感があります。
ただし、通常の解約と異なり、WiMAXルーターを返却する手続きは発生します。
初期契約解除制度の申請から返却までの手続は次になります。
- 電話・書面で返却申請をおこなう
- 初期契約解除申請書と返送物を用意しBroad WiMAXサポートセンターに返送
- 8日以内に手続きを手続きを開始、あるいは返送していれば完了
Broad WiMAX サポートセンターの住所と電話番号は次のとおりになります。
Broadサポートセンター
050-5212-732(月~土:11:00~18:00)
〒289-1608
千葉県山武郡芝山町岩山2313-4 丸全昭和運輸㈱ D棟3F
株式会社LinkLife BroadWiMAX2+受付窓口
なお、次の返送物が欠品、あるいは破損・故障している場合は機器損害金として20,000円(税込)が発生しますので、注意しましょう。
- ご契約端末
- SIMカード(SIMカードプレートおよび台紙含む)
- モバイル端末の場合:USBケーブル
- ホームルータ-の場合:電源ケーブル、LANケーブル
- 保証書
- 個装箱
- 変換コネクタ(同梱されている場合のみ)
メリット⑧口座振替も可能
Broad WiMAXではクレジットカード払い以外に、口座振替での申込もできます。クレジットカードを所有していない方でも契約できるWiMAXプロバイダになります。
- キャンペーンで無料になる初期費用が請求される
- 口座手数料として月額200円が発生する
- 端末は代金引き換えで発送され手数料を請求される
Broad WiMAXを契約するならクレジットカード払いの方がお得になります。口座振替で申し込むなら、上記のデメリットをしっかりと検討しましょう。
メリット⑨法人契約の特別割引がある
Broad WiMAXは法人契約で全台数分に特別割引が適用されます。
他のWiMAXプロバイダでも法人契約も可能となっていますが、特別なキャンペーンやキャッシュバックをしているプロバイダは少ないです。
キャッシュバックでお得感を出しているプロバイダの場合は、1契約につき1回のキャッシュバックのため、法人が複数台契約してもキャッシュバックの回数は1回となってしまいます。
つまり、法人で複数台契約するなら1台分キャッシュバックされるよりも、全台数分月額料金が割引となるBroad WiMAXの方がお得になります。
また、Broad WiMAXでは1台につき初期費用18,857円が無料になります。これは複数台契約でも適用されるため、同じ台数をほかのWiMAXプロバイダで契約するよりもお得になります。
Broad WiMAXのデメリットは2つ
多くのメリットがあり、個人・法人のどちらにもおすすめのBroad WiMAXですが、次のようなデメリットもあります。
- 契約期間が3年と長い
- 2年以内の解約は違約金が高額
デメリット①契約期間が3年と長い
契約期間とは…
WiMAXプロバイダにおける契約期間とは、契約を続けなければならない期間のこと。この期間中に解約をすると、タイミングに応じた解約違約金が発生する。解約違約金が発生しない月を更新月と呼び、更新月の翌月になると契約期間が自動更新される。
Broad WiMAXの新規契約者の契約期間は3年となっています。更新月は契約した翌月の3年周期となります。
Broad WiMAX | So-net WiMAX | UQ WiMAX | GMO とくとくBB | BIGLOBE WiMAX | カシモWiMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|
契約期間(新規契約者) | 3年 | 3年 | 2年 | 3年 | 1年 | 3年 |
※表は左右にスクロールできます
表は主要なWiMAXプロバイダの契約期間を比較したものになりますが、Broad WiMAXよりも契約期間が短いプロバイダは2つしかありません。
- UQ WiMAX…2年
- BIGLOBE WiMAX…1年
デメリット②2年以内の解約は違約金が高額
Broad WiMAXの解約違約金は最大19,000円と高額です。特に2年以内の解約は違約金が高額になります。
ただし、Broad WiMAXの違約金が特別高いわけではありません。
次の表は、Broad WiMAXと主要なWiMAXプロバイダのタイミングに応じた解約違約金の比較になります。
Broad WiMAX | So-net WiMAX | UQ WiMAX | GMO とくとくBB | BIGLOBE WiMAX | カシモWiMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|
契約期間(新規契約者) | 3年 | 3年 | 2年 | 3年 | 1年 | 3年 |
2020年11月~2021年11月 | 19,000円 | 19,000円 | 19,000円 | 19,000円 | 1,000円 | 19,000円 |
2021年12月~2022年11月 | 14,000円 | 14,000円 | 14,000円 | 14,000円 | 0円 | 14,000円 |
2022年12月~2023年11月 | 9,500円 | 9,500円 | 2022年12月(更新月)0円 2023年1月~9,500円 |
9,500円 | 0円 | 9,500円 |
2023年12月 | 0円(更新月) | 0円(更新月) | 9,500円 | 0円(更新月) | 0円 | 0円(更新月) |
2024年1月~2026年10月 | 9,500円 | 9,500円 | 9,500円 | 9,500円 | 0円 | 9,500円 |
2026年12月 | 0円(更新月) | 0円(更新月) | 9,500円 | 0円(更新月) | 0円(更新月) | 0円(更新月) |
※表は左右にスクロールできます
表にあるように契約期間が3年だと解約違約金の金額とタイミングは一緒になるため、Broad WiMAXが特別に高いというわけではないことが分かります。
Broad WiMAXの解約方法を下記の記事で詳しくまとめてあります。

Broad WiMAXの口コミ・評判
この項目ではSNSでのBroad WiMAXに関する口コミや評判をまとめています。
broad WiMAX使ってますけど
3日間で10GB超えても
YouTubeは普通に観れるのでオススメかと思います🤭
ネットでも契約可です。
そのおかげでスマホは一番安い3GBの契約にしてます! pic.twitter.com/wFMWrJsJ2D— こう@筋トレ理学療法士 (@kn3434) October 22, 2020
4年使ったSoftBank Air 解約完了!
使い勝手は悪くなかったけど、携帯も2年前にSoftBank辞めたし、Airの端末を含めたら4年縛りは長過ぎるから解約~。
次はbroad WiMAXにした~。
値段もSoftBank AIRより安いし
サクサク動いてくれたらいいな☺️— kanananana (@kananan23566235) October 29, 2020
Broad WiMAXのポケットWi-Fi。アパートで1人で使ってるときは料金も安いし、快適だったんだけど、マンションで1台を2人で使うのは無理だった。使用量関係なく特定の時間は遅くなるし、すぐ速度制限かかる〜😂😂何か良いのないかな🤔💭
— るま☃︎ (@woman_sn) October 27, 2020
Broad WiMAXの口コミや評判を調べると、上記の方のように料金が安いという意見が圧倒的に多いです。
broad使ってるよー!特にサービスに変わりはないと思うけど3年縛りとかだった気がする😲
— SoTa (@SoTa0365) October 27, 2020
また、こちらの方のように料金以外のサービスや内容はほかのWiMAXプロバイダと比べて特別な物がないという評価もあります。
WiMAXプロバイダによっては特殊なルールやデメリットがありますが、デメリットが少ないというのもBroad WiMAXの魅力になります。
Broad WiMAXがおすすめの人・おすすめできない人
メリットが多く、デメリットが少ないBroad WiMAXですが、おすすめできる人とおすすめできない人がいます。
- 業界屈指の料金の安さ
- キャンペーンは申し込んだ時点で成立
- 3年間の長期契約
これらの特徴をもとに、おすすめできる人とできない人を解説します。
Broad WiMAXがおすすめの人
Broad WiMAXをおすすめできる人は次のような方になります。
- 最安級の料金で契約したい人
- 面倒なキャッシュバック受け取りはしたくない人
Broad WiMAXの3年総額はWiMAXプロバイダのなかでもトップクラスに安いです。デメリットが少なく、基本的なサービス内容が一緒でコストが安いため、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。
また、Broad WiMAXの割引キャンペーンは申込時に条件を満たせば完了となります。ほかのWiMAXプロバイダで行われているキャッシュバックは、条件を満たしたうえで自分で手続きをしないと受け取れません。
期限付きのキャッシュバックもあるため、手続きが面倒だと感じる方は、申込時にキャンペーンの手続きが完了となるBroad WiMAXを検討してみましょう。
Broad WiMAXがおすすめできない人
Broad WiMAXをおすすめできない人は次のような方になります。
- 長期間契約するつもりがない人
Broad WiMAXのデメリットは、新規契約者の契約プランが3年のみとなっていることです。
WiMAXを半年や1年~2年という短い期間だけ利用したい方はBIGLOBE WiMAXがおすすめです。
BIGLOBE WiMAXに関しては下記の記事で詳しくまとめてあります。

Broad WiMAXの契約で損しないための全手順
Broad WiMAXの申し込みはインターネットから行えます。
しかし、WiMAXの契約は契約前に確認しておくことがあります。また、Broad WiMAXのキャンペーンが適用されるには契約時の申し込み方法で条件を満たす必要があります。
この項目ではBroad WiMAXの契約で損をしないための手順について解説します。
手順①エリアが対応しているか確認する
エリアとは…
WiMAX回線が通っている地域のこと。WiMAX回線はすべての地域をカバーしているわけではないため、事前に確認するのが重要。
Broad WiMAXを契約する前にエリアが対応しているかの確認は必須です。
WiMAX2+回線は人口エリアの90%以上をカバーしていますが、人の少ない地域や山間部近くは使えない可能性があります。
WiMAXと契約する際は、下記のサイトで利用したい場所がWiMAX2+回線に対応しているか確認しましょう。
https://www.uqwimax.jp/wimax/area/
WiMAXのエリア判定については下記の記事でくわしくまとめてあります。

手順②Web経由で申し込む
Broad WiMAXのキャンペーンが適用される条件は次になります。
- インターネットから申し込む
- 月額最安プランを選ぶ
- クレジットカード払いを選ぶ
- 対象端末から選ぶ
- 指定オプションサービスに初回加入
上記の条件を満たすと、初期費用18,857円が割引となります。なので、Broad WiMAXを申し込むなら下記のWebフォームから申し込みをしましょう。
https://wimax-broad.jp/form-complete/
手順③自分に合った料金プランを選ぶ
Broad WiMAXには2種類の料金プランがあり、月額料金や速度制限の条件が異なります。
ギガ放題プラン | ライトプラン | |
---|---|---|
月額料金 | 1~2カ月目:2,726円 3~24カ月目:3,411円 25カ月目~:4,011円 |
1~24カ月目:2,726円 25カ月目~:3,326円 |
月間データ通信量の制限 | なし | 7GB |
速度制限の条件 | 直近3日間のデータ通信量が10GBを超えた場合 | 月間データ通信量が7GBを超えた場合 |
通信制限中の速度 | 概ね1Mbps | 128Kbps |
速度制限の期間 | 10GBを超えた翌日18時ごろから翌々日2時ごろ | 7GBを超えた瞬間から月末まで |
ライトプランはギガ放題プランに比べて料金は安いですが、速度制限の条件や内容が厳しく、自由にインターネットを楽しみたい方には不向きなプランです。
契約後にプランを変更できるため、自分に合った料金プランを選びましょう。
手順④機種はスペックの高いものを選ぶ
キャンペーンの対象となるWiMAXルーターは次になります。
- Speed Wi-Fi NEXT WX06
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- WiMAX HOME 02
- Speed Wi-Fi HOME L02
このなかでスペックが高い機種はSpeed Wi-Fi NEXT W06になります。
2020年11月時点での最新機種で、通信速度が下り最大1.2Gbpsと非常に速いのが特徴で、ほかのスペックも平均的に高いです。
モバイルルーターは外出先で利用するのに向いていますが、自宅でも使用できるため、使い方の幅が広いのも選ぶ決め手になります。
手順⑤支払い方法はお得なクレジットカード払いを選ぶ
Broad WiMAXではクレジットカード払いと口座振替の2種類がありますが、最終的に支払う料金の総額が異なります。
口座振替 | クレジットカード | |
---|---|---|
月額料金:ギガ放題 | 1~2ヵ月目:2,726円 3~24ヵ月目:3,411円 25ヵ月目以降:4,011円 |
|
端末代 | 0円(端末無料キャンペーン) | 0円(端末無料キャンペーン) |
事務手数料 | 0円 | 0円 |
代引き手数料 | 300円 | 0円 |
ハイスピードエリアモード | 0円 | 0円 |
初期費用 | 18,857円 | 0円(WEB割キャンペーン) |
口座振替手数料 | 月額200円 | 0円 |
3年総額 | 157,683円 | 131,326円 |
上記の表にあるように、口座振替を選択すると口座振替手数料が月額200円に加えて初期費用18,857円が一括で請求されます。
クレジットカード払いに比べて3年総額で26,000円以上も高くなるため、お得なクレジットカード払いを選択しましょう。
手順⑥指定のオプションに加入する
オプションとは…
WiMAXプロバイダが独自に行っているサービスで、機器の故障やトラブルをサポートする内容のものが主流。大半が有料月額制だが、途中でオプションだけを解約することもできる。
Broad WiMAXのキャンペーンでは次の2つのオプションに加入するのが条件となっています。
安心サポートプラス | My Broadサポート | |
---|---|---|
月額料金 | 550円 | 907円 |
内容 | WiMAXルーターが故障したときの無料修理サービス | 設定や操作方法などで不明な点がある場合のサポート |
手順⑦端末が届いたら加入したオプションを解約する
Broad WiMAXの申込み手続きが完了し、WiMAXルーターが届いたら上記のオプションを解約しましょう。仮に解約をしなければ、年間で17,484円の出費となります。
Broad WiMAXのオプション解約方法については下記の記事で詳しくまとめてあります。

Broad WiMAXのQ&A
この項目ではBroad WiMAXに関するQ&Aについて解説します。
Broad WiMAXの速度は遅いの?
WiMAXはどのプロバイダを選んでも通信速度は変わりません。なぜなら、Broad WiMAXを含めたすべてのWiMAXプロバイダが同じWiMAX2+回線を使用しており、通信速度に違いはありません。
通信速度にこだわるなら、WiMAXルーターのスペックが重要になります。
Broad WiMAXの通信速度について、下記の記事で詳しくまとめてあります。

Broad WiMAXは機種変更できる?
Broad WiMAXでは条件を満たすと機種変更キャンペーンが利用可能になります。キャンペーンの内容は次になります。
- 最新WiMAXルーターを無料で機種変更できる
- 機種変更後2年間、月額料金が300円割引となる
一見するとお得なキャンペーンに思えますが、実はキャンペーンを利用するよりもお得に端末を最新機種に変える方法があります。
Broad WiMAXの機種変更キャンペーンや、キャンペーンよりもお得に端末を変える方法は、下記の記事で詳しくまとめてあります。

当サイト「サルでも分かるWi-Fi」が総力を挙げて全24プロバイダを徹底比較し、おすすめを厳選しています。
あなたが選ぶべきプロバイダはどれなのかが分かりますので、WiMAXで迷った時の参考にしてみてください。